遊テックプログラミング教室

銀座および多摩センター駅徒歩4分の子ども向けプログラミング教室です。

お知らせNEWS

生徒作品クマゲームを公開しました。
  • すべての教室

スイカゲームのようなマージゲームのクマゲームを公開しました。中3のK君の作品です。PCで下記よりプレイ出来ます。

https://youtech-school.com/work/011229/BuildKuma/

2024年プログラミング発表会の作品を公開しました
  • 多摩センター校
  • 東京銀座校

2024年6月30日にパルテノン多摩にて開催したプログラミング発表会の作品とその様子の動画を公開しました。
https://youtech-school.com/2024presentation/index.html
作品をパソコンでプレイすることも可能です。

 

プログラミング無料体験講座開催中
  • 多摩センター校
  • 東京銀座校

毎週、多摩センター校では土曜日、東京銀座校では日曜日にプログラミング無料体験講座を開催しています。プログラミング未経験のお子さんは勿論、経験者のお子さんのご参加もお待ちしております。当ホームページよりお気軽にお申し込みください。

教室の特徴ABOUT SCHOOL

遊んで
学べる

遊テックプログラミング教室は、現役プログラマー、システムエンジニアなども講師を務める本格的なプログラミング教室です。

私たちがもっとも大切にしていることは、生徒たちが楽しんでプログラミングを学べる環境を提供することです。

笑顔を取り入れた学習は、記憶効率を向上させることが脳科学の分野で明らかにされています。笑みにあふれた環境の下で「プログラミングって楽しい!」と感じることで、生徒たちは自発的に学習し、スキルをどんどん身につけていくことでしょう。

生徒に
寄り添う

インターネットや書籍で手軽にプログラミングに関する教材に触れられるようになり、小学校・中学校においても義務教育となった昨今、あえてプログラミング教室に通うメリットとは何でしょうか?

私たちは、「ひとりひとりの疑問・関心に直接向き合えること」だと考えています。学習中に困ったことをすぐ質問できる、ふと思いついたアイデアをどうしたら形にできるか相談する、というようなリアルタイムの対応は、プログラミング教室という形態特有のものです。

本教室では、生徒ひとりひとりが抱えるモヤモヤを、素早くスッキリと解消できるよう指導を行ってまいります。

自信が
得られる

プログラミングの魅力の一つに、達成感を頻繁に実感できることが挙げられます。

例えば、キャラクターを右に動かすことができたなら、「あっ、右に動かせた!」と喜ぶはずです。そして、その経験をもとに左方向、その次は上下方向、というようにどんどんとプログラムを書き進めていくことでしょう。

このように、プログラミングでは成功体験や達成感を次々に積み上げていくことができます。 この成功体験は自らの自信を高め、プログラミングを学ぶ上でも、将来自立して生活していくうえでも大いに役立ちます。

カリキュラムCURRICULUM

対象年齢目安 小学2年生〜高校生
講座形式 個別指導
時間 90分

当教室のカリキュラムは、より深くプログラミングへの理解を深められるように、かつ多くの達成感を味わえるようにするために、課題を細分化しています。課題は例題と演習のセットから構成し、無理なく自力でプログラムを完成出来るようにしています。

指導中は、たとえどんなに小さなことであったとしても、何かクリアするたびに「おっ、すごいじゃん。」「がんばったね!」など積極的に褒め、生徒の頑張りを自信へと昇華させます。

Scratch(スクラッチ)

本教室では、まず子ども向けプログラミング言語の王道であるScratch(スクラッチ)を使用してプログラミングを学びます。

当教室のScratch講座は、ただゲームを完成させることだけではなく、プログラミングの基礎について正確に理解できることを目標としています。Unityで使用するC#、AIプログラミングで使用するPythonなど、タイピングによるコーディングが必要なプログラミング言語へ無理なく移行するための効果的なカリキュラムを組んでいます。

テキストは、当教室オリジナルのものを使用しています。レッスンの現場に立つ講師自ら作成し、生徒の興味関心や理解度を確認しながら、より楽しく効果的・効率的にプログラミングスキルが身につけられるよう、常に教材のアップデートを続けています。 下部にその一部を掲載しましたので、ぜひご覧ください。

小学生中学生のうちから、本格的にプログラミングを学ばせてみたいと思ったら、遊テックプログラミング教室の無料体験講座に是非ご参加ください。

Minecraft Education(教育版マインクラフト)

教育版マインクラフトとは、世界中で大人気のゲームであるマインクラフト(通称:マイクラ)を教育機関での使用に特化し、 プログラミング教育・情報教育・協同学習などの教材として使えるようにした教育用エディションです。 この教育版マイクラでは、Pythonというプログラミング言語によって、ゲーム世界をコントロールすることが出来ます。 Pythonは、シンプルで読みやすい構文のため、初学者にとって理解しやすい言語でありながらも、 データ分析、ウェブ開発、AI開発など、多くの分野で広く使われている大変有用で注目されている言語です。

教育版マインクラフトでは、スクラッチのようにブロックを組み合わせてプログラムを作るブロックコーディングと、 英単語の入力でプログラムを作るテキストコーディングのpythonの両方をサポートしています。 当教室のレッスンでは、ある機能を持つプログラムを作る際、まずは容易なブロックコーディングで作成し、 その後pythonで同機能を持つプログラムを作るという方法をとるため、両者の共通点・相違点を確認しながら、 ナチュラルにpythonを身につけていくことが可能です。

小学生中学生のうちから、本格的にプログラミングを学ばせてみたいと思ったら、遊テックプログラミング教室の無料体験講座に是非ご参加ください。

  

Roblox(ロブロックス)

Roblox(ロブロックス)は、月間アクティブユーザー数が1億5千万人を超えるオンラインゲーミングプラットフォームです。Robloxでは、全世界のクリエイターが自由に3Dゲームを作成し、その中からユーザーが好きなものを選び遊ぶことができる仕組みになっています。

本教室では、Roblox Studio(ロブロックス スタジオ)という無料の開発ツールを使用し、3D空間に物体を配置したり、Lua(ルア)と呼ばれるプログラミング言語を用いたりすることにより、自らの手でゲームを作成していきます。

Scratchでは2Dゲームの作成のみが可能でしたが、Robloxでは3Dゲーム作成の基本を身につけつつ、自分で作った作品を公開し、家族や友達と一緒にプレイすることが可能です。後述のUnityと比較すると親しみやすい難易度であり、オリジナル3Dゲーム作成の入門としてピッタリです。

Python(パイソン)

Pythonは、AI(人工知能)開発やデータサイエンスの分野で最もよく利用されているプログラミング言語です。当教室では、まずはPythonの基本をしっかりと身に付けてもらいます。

具体的なレベル感として、日商プログラミング検定STANDARDレベル(Python)への合格を目標とします。そして、機械学習のライブラリを使用し、AIアプリの作成を行います。生徒達には、当講座の受講がきっかけとなって、AI開発やデータサイエンスの分野への興味・関心を持ってもらえればと考えております。

Unity(ユニティ)

「Scratchが出来るようになったから、さらに次のステップに進みたい」 という方には、Unity(ユニティ)がオススメです。

Unityは、商用利用も行われている本格ゲーム開発プラットフォームであり、実際に「ポケモンGO」、「FALL GUYS」などで利用されています。 Unityでは、PC向けはもちろん、iPhone・iPad・Android用のアプリの作成が2D・3Dを問わず可能で、Robloxよりも高い自由度でゲーム・ツールを納得のいくまで作りこむことができます。

ゲームを作成するにあたっては、C#(シー シャープ)と呼ばれるプログラミング言語を使用します。C#の理解には少し時間がかかりますが、ある程度自力でプログラムできるほどに上達すれば、AIプログラミングによく使われるPython(パイソン)など、他のプログラミング言語の習得にも役立ちます。

当教室では、自分のアイデアを形に出来るようにすることを目標に、見本のコードを写す、パラメーターを変更する、ということだけではなく、Unityを自分の武器にするための基礎から学びます。

「Unityを始めるには、Scratchがどれぐらい出来ればいいですか?」 というご質問をよく頂きます。

当教室では、「Scratchでクローン同士の当たり判定があるゲームを作れること」を大まかな目安としていますが、無料体験の際にお子様や保護者様との対話の中で、本教室へのご希望や、現在のプログラミングスキルのレベルを把握させていただき、スクラッチの補完レッスンを含めた具体的なUnityの学習計画を提案させていただきます。

小学生・中学生のうちからUnityを学ばせたいとお考えの方がいらっしゃいましたら、ぜひ本教室の無料体験講座へご参加ください。

タイピング

スクラッチだけであればタイピングなしでもプログラミングは出来ますが、基本的には、プログラミングにはタイピングのスキルが必要不可欠です。 また、言うまでもなくプログラミング以外の面においてもタイピングスキルは有用です。早いうちから身に着けておくと、人生において多くの時間を節約でき、生産性を高めたり、その時間を楽しいことに充てられます。

従いまして、当教室では、タイピングスキルの習得にも重きを置いています。 「キータッチ2000」というソフトで10分間に2000文字打てるようになるまで、毎授業15分間タッチタイピングを学び実践します。

また、スクラッチで自分でタイピングゲームを作成してもらいます。自分で作成したタイピングゲームでタイピングの練習が出来るので、高いモチベーションでタイピングの練習が行えます。

コミュニケーション

レッスン中は、プログラミングに関連することであればどんな発言も自由です。分からないこと、分かったことを教えあったり、自分のアイデアを披露したりと、積極的なコミュニケーションを勧めています。

当教室には、様々な小学校・中学校・高校の生徒さんが通っていますが、「プログラミングが大好き」ということは共通しています。共に関心のある話題があり、向上心が高い友達同士で切磋琢磨することは、生徒たちにとってかけがえのない財産となることでしょう。

プレゼンテーション

新たに作成したゲームや、以前作成したゲームをどう改造したかについて、自らプレゼンテーションしてもらいます。プレゼンを通じて、表現することの楽しさを実感してもらい、また表現のリテラシーを身につけることを目指しています。

「どうすれば伝えたいことをきちんと伝えられるか」、さらには「どうすれば聞いている人たちに『そのゲーム面白そう!やらせて!』とアクションを起こしてもらえるか」を自分で考え実践することで、思考力や文章の構成力が高まることでしょう。

プレゼンテーション能力は、大人になってからその重要性に気づくことが多い一方、日本の義務教育では学習の機会が充分とは言えず、「人前で話すのは苦手」という方もおられるかと思います。 子どものうちからプレゼンテーションの場を経験し、社会でも通用する表現力を身につけてもらいたいと考えています。

プログラミング発表会

年に1回、家族を招いて自分のオリジナル作品の発表会を行ないます。当教室の公式YouTubeチャンネルで様子を公開しています。

入会までの流れSTEP

無料体験説明会は下記のフォームボタンよりお申し込みください。

Step 01

無料体験説明会へのご参加

親子で無料体験説明会にご参加いただけます。無料体験説明会は、体験45分+教室説明15分の計60分の構成です。
(無料体験説明会に参加しなくてもご入会は可能です。)

Step 02

入会手続き

入会をご希望の方は、ホームページで各教室の空席状況をご確認いただいた上で、希望クラスと初回レッスン日をご連絡ください。月の途中からでもご入会可能です。

初回レッスン時に、無料体験時にお渡しした申込書と口座振替依頼書をお持ちください。なお、入会金・初回月謝のお支払いは、初回レッスンの前日までに銀行振込でお願いします。

Step 03

レッスン開始

いよいよレッスン開始です。楽しみながらプログラミングスキルを身につけましょう!